種まき 収穫 製糸 手紡ぎ 機織 ・・・
多くの人の手を経てできています
自然素材の生地には ネップやスラブ という織むらのようなものがあります
素材の性質上、均一に整った糸を紡ぐことはとても難しく
素材そのままの繊維が見られる場合もあります


スラブ 太さが均一ではない糸がすじのようにでている


ネップ 糸が小さな粒のようにのようにある
画像は弊社で 15年程前から現在も 縫製させていただいている生地です
ネップやスラブは自然素材生地の素朴な味として ご理解いただければと思います
弊社では 様々な生地を縫製しています
日本のカーテンメーカーの ナチュラル というカテゴリーの生地は
ほとんどがポリエステルの生地なのですが
風合いをリネンなどに似せるために 糸スラブのような加工した生地もあります
何も足さない 何も引かない そのままですから
取引先の インテリアショップのスタッフの 何気ない言葉です
ずっと心に残っています