2012年10月30日

シェードメカを使用しない シェード製作

先日 ブログにて紹介した
手動式の シェードカーテンサンプル

sb002.JPG

お客様に見て確認いただき
このタイプでお願いしますとのことで

シンコールのプリント柄レース生地にて 製作です


sb07.JPG

上部 カーテンの芯の部分はギャザータイプです

sb11.JPG

ギャザータイプの芯地は 芯に通してある紐を引き
生地を寄せて仕上げていきます


sb08.JPG

今回は両サイドとはぎあわせに シェード用のリングテープ(@15cm)を縫いつけ
昇降コードを通し
裾下部には ウェイト・コードアジャスターを取り付けます

sb12.JPG

裾のウェーブスタイルは 
昇降コードを好きな位置でコードアジャスターに巻きつけて
生地をたくしあげて調整します


上部はマジックテープではなく
レールにさげるので 

sb09.JPG

sb10.JPG

普通のカーテンと同じ
両開きタイプとしています


今回のお客様 弊社へ3回目のご依頼で
長く御使用のレースカーテンのお取替えで とてもお部屋の雰囲気が明るくなりました

別途 のれんタイプのポール通しカーテン、リビング遮光カーテン 納品しました
またシェードメカを使用しないこともあり 大変お安く提供できました


出窓などのカーテン 紐を巻きつけたり ちょっと手間はかかりますが
気分に合わせて スタイルを変えてはいかがでしょうか



posted by FABRIC-KOUBOU at 22:04| Comment(0) | TrackBack(0) | シェード
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/59669485
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック