リバーシブル仕様で製作しました
巾450mm 長さ3800mm程度の 長いテーブルランナーです
パイピングにはタコ糸をバイアステープ巻き込んで作りました
生地はカーテン生地で 適度な厚みとはり感を出すために
接着芯を 表・裏生地に貼り付けです
リバーシブル仕様で 最後にステッチ仕上げとするため
ステッチをかけると 多少仕上がり長さに縮みが出る場合があるので
縮み分を考慮して 長めに生地をカットして パイピンを縫い付けます
縮みの誤差は 仕上げないとわからないので 1cm程度の長さの誤差は考慮してもらいました
裏生地を 縫い付けたパイピンに合わせて 中表で縫い合わせます
縫い合わせたもの返して 表からステッチをかけていきます
縫い糸は 表裏の生地色に合わせて 上糸・下糸を替えています
仕上がるとこんな感じです
画像ではつけていませんが 三角の頂点には 房がつく予定です
細くて長い 仕上がりのものは
直線のラインに 気を使います
今回は アイロンで仕上げるといっても良いくらい
縫う工程より アイロンの工程が多かったです
お客様へ直接納品ではないので
どんなテーブルに どんなディスプレイとなるんでしょうか
とても気になります