2022年01月12日

8号帆布バイオ生地 ご紹介

8号帆布バイオ加工生地をご紹介いたします

倉敷児島産の8号帆布にバイオ加工して 柔らかさを出し
ヴィンテージ感といい感じの あたりとしわ感のある生地です
カーテンやバッグなどに使用しています

生地サンプル キナリ・OD色・フェザーグレー色が人気あります
baio001.jpg

アパレルショップ フィッティングルーム・窓(フェザーグレー色)
bio005.jpg

ハトメカーテン(キナリ色)
bio002.jpg

二ツ山ヒダカーテン(キナリ色)
bio003.jpg

トートバッグ(OD色)
bio004.jpg

金着バッグ(キナリ色)
bio007.jpg

ツールトートバッグ(周囲ポケット部分 OD色)
IMG_9288.JPG

クッション(OD色)
DSCN6872.JPG




posted by FABRIC-KOUBOU at 13:01| Comment(0) | TrackBack(0) | シェード

2019年11月04日

ジャパンリネン プレーンシェード

10年程前に オーガニックコットンのシェードを取り付けしていまして
生地が傷んできたので
シェードメカはそのまま使用して
生地幕体の交換しました

DSCN4836.JPG

シェードメカはTOSOのメカで 10年ほどたっていますが
まだまだ利用できます

今回は 小原屋繊維ジャパンリネンを使用しています
日差しが強い窓もあるので 少し厚めの織り目も締まった生地を選びました
壁色と合うように 生地色は少しクリーム色がかっています

DSCN4832.JPG

DSCN4831.JPG

歯医者さんで 内装も自然素材のものを多く使用されていて
とてもいい雰囲気となりました

DSCN4835.JPG

DSCN4834.JPG

またプレーンシェードなので ヒダがなくフラットなので
日差しの加減で 障子のように映る木の影など 楽しめます

DSCN4830.JPG

DSCN4827.JPG

DSCN4826.JPG


弊社では
リネンカーテンなど製作しております
色々と
お気軽に ご相談ください





posted by FABRIC-KOUBOU at 11:15| Comment(0) | TrackBack(0) | シェード

2018年07月31日

ハードユース 帆布バッグ

2年ほど前に 
営業の方と打ち合わせして製作した ショルダーバッグ
昨日見せてもらいました
毎日使っていて お仕事柄 絨毯や布団などを集荷しておられ
その際にもバッグは掛けているので
相当な ハードユースです

DSCN0170.JPG
こちらは 使用していないバッグです

DSCN0166.JPG

DSCN0167.JPG

DSCN0169.JPG

2年ほど使い込んでいて
生地は色落ちしていき 真鍮金具はいい感じに 経年しています
生地もあたりが出てきています

好き嫌いはあるのだと思いますが
この使い込んだ感じが かっこいいと思います

営業の方も 明日からまた
使い込んでいきますとのことでした



posted by FABRIC-KOUBOU at 08:17| Comment(0) | TrackBack(0) | シェード