部材交換など ご依頼を受けます
先日 弊社施工物件ではないのですが 修理のご依頼を受けました

プレーンシェードがスムーズにあがらなくなったとのことで
見てみると 昇降させる紐(コード)が痛んでいました
コード式で 紐の交換をと思い メーカーによって紐の太さ異なる場合があるので
メカを調べてみると メーカー名の表示がありませんでした

各メーカー 特許やデザインあるので 部品にメーカー名表記するのが一般的なのですが
おそらく 有名メーカーの模倣品だと思われます

今回は 取引のあるメーカーの紐を取り寄せて 交換して無事修理できました
基本的に 普通のきちんとした カーテン・シェードの販売店では
信頼のあるメーカーのメカを利用販売しています
たまにですが 今回のような模倣品のメカを見かけることがあります
メンテナンスを考えると 昇降紐などは消耗品なので 痛んだ場合交換が必要になります
カーテンやシェードなど 生地のデザインに目が奪われがちですが
永くおつかいになる場合は 隠れているメカのメーカーにも こだわって頂きたいと思います


メーカー品だと よほどのことがない限り数年で部品が 壊れることありません
メーカーが判らないないと 部品のみの交換修理ではなく
最終的には メカ全体の交換となってしまいます
弊社 シェードメカにつきまして TOSO・サイレントグリスを お勧めします
福岡近郊のお客様になりますが 様々修理等ご相談ください
また DIY SERVICE 様と業務提携いたしました
ハウスクリーニング・営繕リフォーム・水周りトラブル・防犯など
お困りのこと お気軽にご相談ください
ご相談はこちらから http://diy-service.jp/qhm/index.php?FrontPage