気づくと ようやく 100回目となりました
これからも こつこつと がんばろうかなと思います
今回は テーブルランナーなど製作しましたのでご紹介します
カーテン生地にて テーブルランナー製作しました

出来上がりはこんな感じです
リバーシブル仕様で 先端に房を付けています


生地裏には 接着芯をアイロンで貼り付けています
(ゆがみ防止・厚みを付ける・しわにならないなど)
指示された寸法で作ったのですが
使用する際は おそらく 20cm程テーブルから垂らして
房が 重し代わりになるような スタイルになるのだと思います

リバーシブルで 外周には ぐるりと ステッチをかけています
また ショップスタッフ様より 依頼があり
着物の帯で クッションカバーとランチョンマットを
製作して欲しいとのことで つくりました
名古屋帯とのことで 刺繍してあり
裏側の刺繍がほつれてきそうなので
クッションは当て布をし
ランチョンマットは 同生地で リバーシブルにしました

こちらもぐるりとステッチをかけています
また別途 帯生地にて クッションやタペストリー(壁掛け)
着物生地にて クッションカバーなど製作する予定です
今年に入り いろいろと 弊社ホームページやブログ お取引先様のご紹介など通じて
新規のご相談や打ち合わせなど させて頂いています
先日も 仕事仲間と話したのですが
真面目に 地道に こつこつと やっていこうかなと思っています
弊社のこのブログ 101回目からも
地味ですが こつこつと
福岡より 発信したいと思います